至福の時というのはこういう事か…口の中で溶ける余韻が幸福感を増幅します。牡蠣の本場・広島で食事をしました。対岸に安芸の宮島(厳島)を見ながらの食事です。
本州と厳島の間にある海で牡蠣は養殖されています。
御食事処 かきの館 寺岩広島県廿日市市物見東1-1-34
TEL:0829-50-5517
FAX:0829-50-5518
この店に来たのは2度目です。初回は満足、2回目も大満足でした。「カキフライ定食(1350円)」を注文しました。プラス200円でごはんを「かき飯」に変えました。
追加で「焼きかきこまち(400円)」を頼みました。
流石本場と言うべきか?味、量ともに満足でした。グルメな友がいて幸せです。

マガキは英語で「R」が付く月がおいしく食べられる月と言われています。
<マガキがおいしく食べられる季節>
Septembe
r、Octobe
r、Novembe
r、Decembe
r、Janua
ry、Feb
rua
ry、Ma
rch、Ap
ril
実際は11月中旬~4月初旬までが一般的に旬と言われている様です。
<マガキが食に適さない時期(産卵期)>
May、June、July、August
ちなみにイワガキはマガキと違い夏が旬です。
しばらくは牡蠣のシーズンが続きます。やはり、何でも旬に食べるのがベストです!通販でも買えますよ~!
久し振りに会えた友人との会話も満足度を増幅した理由かもしれません。
ほいじゃ
P.S. 写真をコラージュしてみましたヽ(^。^)ノ
- 関連記事
-
スポンサーサイト