fc2ブログ

2011年の豪雨と2012年の渇水 矢木沢ダム・奥利根湖

2012年の夏と言えば渇水です。関東の水瓶である群馬県利根郡みなかみ町のダムでは7月後半から9月初旬まで水位が落ち続け取水制限も発令されました。

2012年10月20日…予定外に関東最北の矢木沢ダムへ行くことになりました。

水位は?紅葉は?興味深々でした。2年前に感じた山奥の静寂感にも期待を膨らましていました。
生涯学習!by Crazybowler-矢木沢ダム2012-10-20
矢木沢ダム管理用道路の入口、須田貝ダム付近で管理人に車を停められました!そして、1枚の紙を渡されました。紙には次の様に書かれていました。

「10月中旬から12月中旬の間、矢木沢ダム管理用道路では、大型の工事車両が頻繁に往来します。」…それから、注意事項が5点ほど書かれていました。

先へ進むと工事車両は確かに多く道が所々壊れたままでした。何があったの?矢木沢ダムに到着すると水位が低いだけでなく、無数の流木が散乱していました。
生涯学習!by Crazybowler-矢木沢ダム2012-10-20
ハサミの様な先端を持つ工事車両3台がフル稼働で乾いた流木を処分していました。静寂どころではありません。

この日の貯水位、貯水率はEL.825.75m、20.8%でした。奥利根湖の側面はむき出しです。

乾いた湖の側面に立つ一本の古株が印象的でした。湖面の中に長い間、水没していたのだろうか?
生涯学習!by Crazybowler-矢木沢ダム2012-10-20
10月30日22時時点での貯水率は多少上がり27.2%です。水量が回復するのはいつになるのだろう?雪が降り来年の春になれば…。

ダムを歩き奥利根湖の紅葉の気配を確認しました。今年は紅葉が少し遅いかもしれません。

一部で紅くなった木がある程度でした。このブログがアップされる頃には見頃になるかもしれません。
生涯学習!by Crazybowler-矢木沢ダム2012-10-20
知っていましたか?2011年7月観測史上最大の豪雨が新潟、福島、群馬であったことを。ダムが洪水を阻止したニュースは聞いたことがありません。

矢木沢ダムは2011年7月27日から7月30日の72時間の雨量が629㎜(観測史上最高)に達しました。

(EL=標高。取水口の高さはEL.770m。洪水時にはダム湖の深い所で水深100mになります。)
7月24日 貯水量EL.836.98m 貯水率54.9%
7月27日 雨が降り始まる
7月30日 午前1:00 貯水率100%(EL.850.0m)超える
7月30日 午前6:30 貯水量EL.852.22mを記録

毎秒900㎥の水が流れ込んでも耐えられる設計になっています。しかし、7月29日23時30分にそれを超える1230㎥もの水が流れ込みました!

☆3つのダム(八木沢ダム、奈良俣ダム、藤沢ダム)で洪水調整
☆利根川の水位を約5.9m下げ大洪水阻止。

この豪雨で道路が壊れました。通行止めは8日間で解除されましたが、現在でも復旧し切れていません。
生涯学習!by Crazybowler-矢木沢ダム2012-10-20
この情報はダムの「ネイチャーヴュー矢木沢」という資料館にありました。ダムの管理団体がさりげなくダムの活躍をアピールしています。

このニュースは報道されたのでしょうか?

マスメディアはダム建設など視聴者が憤りを感じるニュースは積極的に報道しますが、ダムをポジティブに取り上げことはほとんどしません。

ジャーナリズムならニュートラルにあって欲しいものです。

ダムは人類が長年苦しんできた治水、水資源の確保を実現してくれる土木建造物です。下流の町が安心て暮らすには必要なものです。

ダム建設の問題点は既得権益を持つ人々の権力誇示や地元に落ちるお金のためだけに不要な工事が進められることです。

ダムが悪いのでなく一部の人が悪いのです!混同してはいけません。

2011年の夏は豪雨、2012年の夏は渇水…世の中と同様に気候も不安定な今日です。日本と世界はどうなることやら…。

ほいじゃ
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Crazybowler

Author:Crazybowler

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
最新記事